九鬼山〜御前山

山行日 2016年11月26日(土)
同行者 単独
山のデータ 九鬼山: 970.0 m
御前山: 730 m


富士山と リニア実験線
3週連続の秀麗富嶽十二景 (奇跡の再会)

今週も1日だけ、しかも午前中だけの好天予報。
さくさくっと 富士山展望が可能なコースを選択。
先々週の『扇山〜百蔵山』、 先週の『倉岳山〜高畑山』に 引き続き 3週連続で秀麗富嶽十二景へと行ってきました
今日は、「富士山展望」の山なので、画像が 「
富士山ばかり」 で あること ご容赦下さい m(__)m
先々週、先週と全く同じ電車を乗り継ぎ、JRが そのまま富士急に乗り入れている田野倉駅に降り立つ

駅前の道から富士山が出迎える

今日は弱めの高気圧が日本列島を覆っているが、午後からは気圧の谷が近づく

富士山が隠れないうちに!!って、アセアセ・・・・

九鬼山へは、禾生駅からのアプローチが一般的なのですが、

往路の電車の中で地図を見ながらいろいろ考えた結果

九鬼山へのコースタイムも短く リニア実験線を眺めることのできる 田野倉からのコースへ予定変更

これが大正解!! 池ノ山にてリニア実験線と富士山を同時に捉えることが出来ました

しかも、ちょうど 富士山眺めている際に 実験線が走ってました (^^)v

田畑には、一昨日の雪が積もっています

紅葉と富士山
九鬼山手前の 天狗岩より


九鬼山 山頂より

ここは 樹木に覆われ 本来 富士山が展望しにくい山頂なのですが、

どうやら 富士山展望のために 邪魔な木々が伐採されたようで、

バッチリ 富士山 拝めました

やはり 予報とおり 時間経過と共に 富士山を囲むガスが増えてきました

九鬼山の標識は、富士山側ではなく、大菩薩嶺側に立っています。

本来であれば、大菩薩嶺〜滝子山へと続く山々が見えるのですが、全てガスに覆われていました。


まだ11時前って ことで、軽く 自作の「鶏釜飯おにぎり」を食べて、山頂を後にする

ここから先は 富士山から遠ざかり北側へ向かうので、しばし 富士山とはお別れ

途中、急な斜面の長い長いトラバース道を歩く

一昨日の雪が積もり、足を滑らせたら 一気に谷底まで滑り落ちそうで 恐かった (-_-メ)


札金峠の手前で、富士山に再会

やはり どんどん ガスに覆われてきています
九鬼山から、2時間強で御前山に到着

大月市のHPには記載が無いのですが、ここも 秀麗富嶽十二景?

残念ながら、遠望は雲に覆われているのですが、ここの景色は素晴らしい!!!

先週歩いた倉岳山〜高畑山もバッチリ見えます

おっと、こちらのHPには御前山の記載がありました


本日、歩いてきた九鬼山〜沢井沢ノ頭

ちょうど その間に富士山が見えるハズなのですが

もう 完全に雲に覆われてしまっています

ここで 2度目の昼食を摂り 猿倉駅へと下山

おにぎりのおかずは、春巻き(ちと焦げ過ぎ)



猿橋駅の向こうに 先々週歩いた扇山(右)と百蔵山(左)が見えます

猿橋駅からの電車は 13:48発の後、14:50まで 1時間も空きがある

何とか 13:48に間に合うように 雪で滑る下山路を ガンガン下り

20分ほど前に駅に到着

中央本線に揺られて、ウトウト居眠り

終点の高尾駅手前で目が覚める

ふっと 前の座席を見ると どこかで見覚えのある方が座っている

先々週 扇山〜百蔵山を自然発生的にご一緒した中高年女性

・・・・・・ なんたる 偶然!!!

高尾駅でお声かけして、高尾発中央特快でお隣に座って あれこれ会話

「また、どこかでお会いしましょうネ!」って、 新宿駅で別れを告げた

そう云えば、こんな感じの山での偶然の再会って 3度目かな?

1回目は、、、、、、

2009年、後立山縦走でご一緒になった ケルンさん御一行に、2014年、空木小屋で再会

2回目は、、、、、

2010年、烏帽子岳(裏銀座)でご一緒になったKさんに、2013年、船窪小屋で再会

いずれも 思い出深い山行だ

今回の方は お名前も連絡先も存じ上げないし、先方にはこのHPもお知らせしていない・・・・

まぁ〜 山での出会いなんて そんなもんか?

コースタイム

ルートマップ 

6:01 6:21 6:30 6:45 6:57 7:40 7:47 8:39
池上 五反田 新宿 高尾 田野倉


8:40 9:10 9:30 10:15 10:30 10:45 12:30 12:45 13:30
田野倉駅 九鬼山 池ノ山コース登山口 池ノ山 天狗岩 九鬼山 御前山 猿橋駅


13:48 14:28 14:45 15:28 15:37 15:51 15:58 16:17
猿橋 高尾 新宿 五反田 池上




ピッケル君のアウトドア









































inserted by FC2 system