宮地山〜姥子山〜雁ヶ腹摺山〜大峠〜黒岳〜湯の沢峠

(大菩薩嶺南部 小金沢連峰支脈縦走2日目



姥子山から朝陽に染まる富士山

山行日 2015年10月24日(土) - 25(日)
同行者 単独
山のデータ 宮地山: 1,112.7 m
大垈山:
姥子山: 1,503 m
雁ヶ腹摺山: 1,874 m
黒岳: 1,987.6 m
富士山満喫

夜中に風が強くて目が覚める。

なんたって、緊急ビバークでツェルト風に張ったテント、吹き飛ばされるのではないかと ヒヤヒヤ
木々に結んだ張り綱を再度、結び直し、底面の木の枝の固定も補強しなおす

5時過ぎにテントから顔を出すと、空が茜色に染まり始めていた



6時ジャストに日の出


コーヒー、クッペ、ポタージュスープで軽い朝食を済まし、6:40出発

昨日の目的地であった雁ヶ腹摺山へ

ここは、
五百円札に描かれた富士山の撮影地

展望の広さは、緊急ビバーク地である姥子山の方が上回る

一方、雁ヶ腹摺山はドンピシャ富士山方面の視界が開け、まさに富士山展望のためにあるような場所

大峠駐車場からわずか1時間と云う便利さから、早朝にも関わらず数組の登山者が山頂に・・・・

昨日の静かな山行とは大違い
早々に山頂を辞して、大峠へと下山

カモシカの立場みたいな大岩展望スポットにて、先ほど山頂でお洒落にコーヒーなど楽しんでいた山ガ2人組みが撮影中

ランドネ風のお洒落さに魅了され、画像拝借しちゃいました。
大峠のすぐ手前に水場があり、2L、1L、500 mL 大小さまざまなペットボトル数十本に水を汲んでいる方がいた

話を聞くと、ここの水はとても美味とのこと

持参していた昨日の水を捨て、ペットボトル3本に水を汲ませてもらう

その場で飲んでみたけど 確かに美味い!!


標高1,560 m程度の大峠から、再度 400m も黒岳に向かって登り返す

昨日の脚の攣りがトラウマで ゆったりペースで登って行くと

軽装の単独年配女性が追い着いてきた

私をペースメーカーにされておられるようなので、いろいろお話しながら、一緒に登ることになった

お話を伺ってみると 御年70歳!

大峠からいったん黒岳をピストンした後、雁ヶ腹摺山〜金山峠〜金山温泉へと縦走するとのこと

いやはやお元気だ


黒岳は展望が無いが、その先の白谷丸は ばっちり大展望

秋色のススキと富士山のコントラストが素晴らしい


南アルプス大展望!!



ちょうど1年前に大菩薩嶺から小金沢山を経てハマイバ丸まで縦走した際に

この白谷丸を通過しているが、その時は ガスガスで 展望ナッシング

やっぱ 山って 一度 行ったからって良しってモンじゃないよネ??

白谷丸からは快適に尾根を下って、昨年 テント泊した湯ノ沢峠へ降り立つ。

焼山沢湯ノ沢林道を下って天目山温泉へ下山

温泉で汗を流し、昼食

昨年は「生姜焼き定食」だったので、今年は「トンカツ定食」

ビールも飲んで大満足
顛末記:

帰路に着く途中、往路で落とした高度計付き腕時計を捜索

まずは、大月駅の駅員事務所で聞いてみる。 
今は、すっかり便利な世の中で、『お問い合わせセンター』に電話すれば、JR東日本管内全てを対象に落し物を調べてくれるらしい。
早速電話して、待つこと3分ほど、、、、五反田駅でそれらしい腕時計が保管されているとのこと。

五反田駅に立ち寄ると、免許証等の公的身分証明書が無いと引き取れないと云う。
仕方なく、免許証を取りにいったん隠れ家に戻って見ると、今度は
キャッシュカードが無いことに気づく (>_<)

山行への持参用(ヘソクリ用)のキャッシュカードで、せいぜい10万円程度しか入っていないが、ダメージはデカイ

とりあえず五反田駅で、腕時計を回収し、帰りの池上駅で キャッシュカードの届け出が無いかと聞いたら、拾われていたとのこと。
落し物の保管は蒲田駅っちゅうことで、再度、蒲田駅まで戻って、これまた回収


それにしても 腕時計も キャッシュカードも 落としても無事戻ってくる 日本って 凄い!!


、、、、、ってか、キャッシュカードなんて、普通落とさないよなぁ〜

いつも山行時には、山行専用の財布に、クレジットカード1枚、Pasmo1枚、キャッシュカード1枚を入れて持参。
今回、出発時に慌てていたので、改札でPasmoを引き抜く際に、キャッシュカードを落としたらしい。

次回以降は、カード類の持参方法を見直そう!!




縦走の記録:

・1日目の記録 
・2日目の記録 (このページ)





コースタイム

1日目:

5:20 5:32 5:51 5:57 6:12 6:22 7:05 7:11 7:48 8:10 8:37
隠れ家 池上 五反田 新宿 高尾 大月 奈良子入口

8:40 10:00 12:10 12:30 14:00 14:25 16:25
奈良子入口 ルートミス 宮地山登山口 宮地山 大垈山 金山峠 姥子山(ビバーク泊)



2日目:

6:40 7:50 8:00 8:35 9:45 10:40 12:10
姥子山 雁ヶ腹摺山 大峠 黒岳 湯ノ沢峠 天目山温泉


13:31 13:45 13:58 14:15 15:05 16:04 17:15
天目山温泉 甲斐大和駅 大月 特急かいじ 114号 新宿 隠れ家





ピッケル君のアウトドア









































inserted by FC2 system