赤牛岳
(2日目)

新穂高温泉〜双六岳〜三俣山荘〜水晶岳〜赤牛岳〜奥黒部ヒュテ

山行日 2015年9月19日〜22日
同行者 単独
山のデータ 樅沢岳 2,755 mm
双六岳 2,860.3 m
三俣蓮華岳 2,841.2 m
鷲羽岳 2,924.2 m
水晶岳 2,986 m
赤牛岳 2,864.2 m
双六小屋(⇒樅沢岳ピストン)〜双六岳〜三俣蓮華岳〜三俣山荘(⇒鷲羽岳ピストン)

2日目は、双六小屋から三俣山荘まで
わずか 2:40 の のんびり 日程。 いつも せっかち山行を繰り返しているので たまには こんな のんびり プランも良いだろう



夜も明けきらぬ 5時前に テントを這い出し 樅沢岳まで 行ってみたが

東の空は ガスと雲に覆われ 日の出を見ることは出来なかった



1時間ほど 山頂で ねばってみると

ようやく ガスが晴れ 槍穂高の全貌を捉えることが出来た

やっぱ いつ見ても その 壮大さに 見惚れてしまう

少し ガスが漂っているのが これまた幻想的だ

テントに戻って、しっかり 朝食

今回は3泊4日の長丁場となるので、極力の軽量化を図り、食事はもっぱら パン食

クッペを 網で焼いて ガーリックバターで食べると ウマウマ

コーヒーや スープに合うことこの上ない

やっぱ 運動後の朝食は美味い

スープは、コーンポタージュクラムチャウダー濃厚チーズポタージュ、の3種を持参

こんなに 宣伝したら 味の素 さん 商品券でも贈ってくれないかなぁ〜?

すっかり 陽も高くなった 7:00に双六小屋を出発


双六小屋から三俣山荘へは、双六岳コース、中道コース、巻き道コースの3つある

今日は たっぷり時間があるので 当然 双六岳コースを選択

山頂手前は すっかり 秋の装いです


双六岳山頂にて 薬師岳に向かって岳のポーズ(の、つもり・・・)

先月 太郎小屋で結婚式を挙げた山友さんに 遅ればせながらお祝いのエール

山頂を辞し、牧歌的トレイルを歩き 三俣蓮華岳へと向かう


黒部五郎と 北ノ俣岳

ここは、昨年のGW 残雪の時期に歩いたコース


三俣蓮華岳山頂に到着するころには 槍穂高にかかっていたガスも だいぶ 晴れてきました

標識が 
ぐにょぉ〜ん って 曲がっているように見えるのは 気のせいでしょうか?


ほんでもって 三俣山荘まで降りてきました

到着は 10:05 まだ 午前中にもかかわらず、 テン場は ほぼ満員 (-_-;)

ここは、鷲羽、水晶だの、黒部五郎だの への 往復拠点となるので 張り置き組が多いのだろう

かろうじて 雪渓下の 沢のすぐ脇に1張り分のジャストスポットを確保

つくづく 恐るべし シルバーウィーク

まだ 午前中で 流石に ビールってわけにも行かず

小屋前のベンチで まるたい ラーメンを炊いて のんびり 昼食

しばらく 山でラーメンなんて 食べてなかったけど この塩味が良いんだね

食後は 腹ごなしに 鷲羽岳まで 散歩

。。。。 散歩っちゅうほど 楽では無いですけど・・・・?

山頂で カップルさんの 写真撮ってあげたら。。。。

お礼に こちらも 撮影して頂いた m(__)m

素晴らしい絶景で ついつい 会話も弾み

少し おしゃべりしながら 槍穂高を眺めていたら

無性に ランドネ風に 槍穂を眺める 山ガさん の写真を撮りたくなった

ピ: あのぉ〜 。。。。。
山ガさん: あぁっ 写真撮りましょうか?

ピ: いえいえ
 そうではなく ムチャなお願いしても良いですか?
山ガさん: はぁ〜 何でしょう?

ピ: あそこに座って 槍穂を眺めて貰えないでしょうか? 写真撮りたくて
山ガさん: 良いですよぉ〜

景色は絶景、 モデルさんは お若いベッピンさん・・・・・

条件は完璧だったのに

腕が伴わなくって ゴメンなさい m(__)m

一歩 間違うと 変質者と思われそうな 危ないお願いまでして撮影したのに (涙

奥の登山者さんが邪魔なんだよなぁ〜 (自分の腕は棚に上げ。。。。)

そう云えば、先日 図書館で読んだ山系雑誌。 

若い兄ぃ〜ちゃんが モデルで、お洒落に鷲羽池で コーヒーなど飲んで 寛いでいる写真があったなぁ〜

ちょっくら 行ってみっか?

。。。。てな 感じで 鷲羽池まで降りてみるが、、、 どってこともなく

コーヒー飲む気にもならん (>_<)


マイテントに戻る途中、双六のテン場で お隣さんだった 単独 山ガさんが 陽気に声をかけてくれた

ピッケル君より 30分ほど後に御到着で、テントは 水場直下の 清水のすぐ脇

周囲の人々の テント流されるんチャウカ? なんて 心配をよそに

サンダル履きの足を清水に浸けて 「
こうしてると とっても気持ち良いですよぉ〜!

そんな 陽気さが素敵な山ガさんでした・・・・・

そう云えば、ピッケル君のテントも 雪渓から流れる沢のすぐ横。。。。。。

いっちょ 私もやってみっか?

。。。。 やっては見たものの、強烈 冷たいし (>_<)

だいたい 素敵な山ガさんと違って 誰も オッサンの素足見たくないし (>_<)

せいぜい 缶ビールが いつまでも キンキンに冷えていることが メリットかな??

腕の伴わない ランドネ風 写真と云い・・・・・

企画倒れの 鷲場池と云い・・・・

企画倒れの 沢の足浸けと云い・・・・・

あぁ〜 つくづく オッサンは ダメだな (涙

やっぱ 余計なこと考えずに ワシワシ ガシガシ 登るしか無いってこと??

そんな 感じで 自虐的にビール飲んでいたら

テント張る際に 少し会話した単独青年が 黒部五郎方面から降りてきた

青年: おぉ〜 気持ち良さそうですネ〜

青年: やっぱ 僕も そっちにテント張れば良かったな

青年: あとで そっちに 遊びに行っても良いですか?


そんな 好青年と 一緒に 夕食

いろいろ 聞いてみると 息子と同じ歳

大学院で学んだ学問も息子と同系統らしい

こんな オッサンでも 山で若者と触れ合えるのが嬉しい

やっぱ 山って 最高!
青年との会話が楽しくって すっかり しとどに酔い

そのまま 就寝

夜中の11時頃に目が覚め、テントから顔を出すと 鷲羽岳を背景に満点の星空が輝いていた

太郎小屋で結婚式をされた 新郎さんは 山岳星空撮影はプロ級。
天の川をバックにしたウェディングドレスの新婦さんの写真が むちゃくちゃ素敵でした

ちょっと 真似てみましたが、、、、

またまた 企画倒れ

写っているのは 偶然だけど 北斗七星かな?

でも、マニュアル撮影のやり方が理解できただけでも御の字やね??



縦走の 山行記:

・1日目の記録 
・2日目の記録 (このページ)
・3日目の記録 
・4日目の記録 

ルート地図はこちら 



コースタイム


0日目

21:25 21:00 22:15 23:00
隠れ家 大森 新宿 毎日アルペン号(車中泊)

1日目

5:30 5:45 10:10 10:45 11:40 12:40
新穂高 鏡平 弓折岳分岐 双六小屋(テント泊)


2日目

4:40 5:10 6:10 6:25 7:00 8:10 8:30 9:40 10:05 11:30 12:50 13:15 13:35 14:45
双六小屋 樅沢岳 双六小屋 双六岳 三俣蓮華岳 三俣山荘 鷲羽岳 鷲羽池 三俣山荘(テント泊)


3日目

5:00 5:40 6:10 7:50 8:05 8:40 8:50 11:25 11:40 15:30
三俣山荘 黒部源流 水晶小屋 水晶岳 赤牛岳 奥黒部ヒュッテ(テント泊)



4日目

6:20 7:55 10:25 10:35 13:50 14:35 14:55 15:00
奥黒部ヒュッテ 針ノ木谷 平ノ渡し 黒部ダム トロリーバス 扇沢


15:00 15:15 16:15 16:30 16:33 17:29 18:35 21:06 21:20 22:00
扇沢 大町温泉郷 信濃大町 松本(途中下車・夕食) あずさ 新宿 隠れ家





ピッケル君のアウトドア









































inserted by FC2 system