渋沢丘陵ハイキング と
秦野・権現山からのダイヤモンド



権現山からのダイヤモンド富士

山行日 2019年3月24日 (日)
同行者 (ハイキング)
単独
(ダイヤモンド鑑賞)
望さんトシちゃんSanaeさん
山のデータ 八国見山: 319 m
頭高山: 303 m
吾妻山: 125 m
弘法山: 237 m
権現山: 243.5 m


1日2ハイク

2/24に杓子山ハイクと鉄砲木ノ頭からのダイヤモンドをご一緒した、望さんと秦野駅近くの権現山からダイヤモンド鑑賞をご一緒する約束をした。
この時期、日の長さはどんどん長くなり、ダイヤモンドタイムは17:30
それまで、相当時間があるので、秦野駅からお手軽な渋沢丘陵ハイクを計画。

ところが、前夜、ついつい 深酒をしてしまい、寝坊。
挙げ句の果てに 強烈な二日酔いブルーとなり、山行を諦めようかと思ったが、行かなければ余計後悔するって、気力を振り絞って、予定を大幅に遅れて 7:50 に隠れ家を出発。

まぁ~ あまり 早く行き過ぎても ダイヤモンドまで 相当 時間があるから のんびり 歩けば良いや~

丹沢山行の拠点となる 渋沢駅に着いたのは 9:45
今日はポカポカ陽気で、絶好のハイキング日より

まずは、お手軽な 「今泉名水桜公園」

ダイヤモンドタイムまでの時間つぶしのテーマは、ちょうど開花が始まった 桜見物です

満開には、チト早かったですが、なかなか見事でした。

しかも、この公園は、池と桜の向こうに富士山が見えるんです (^_^)v

桜が満開なら、富士山も さぞかし映えるでしょうネ

市街地を抜けて丘に出ると 丹沢が一望できます
昨日は季節外れの寒さで
塔ノ岳 付近には うっすら雪が積もっているようです

さらに東側に目を向けると 本日のダイヤモンドスポットとなる権現山(中央右)が見えます

関東大震災で陥没し、市木沢が堰き止められて出来たと云う、震生湖へ

ブラックバスやヘラブナの釣り人が多数いました

あたりは、綺麗な森で、セキレイも生息しているそうです

ここは紅葉も素晴らしいようです

震生湖から車道へ上がり、渋沢丘陵を目指す

みかん畑の向こうに富士山が ひょっこり頭を出している
うぅ~む 今日は絶対に素敵なダイヤモンドショーになるぞぉ~って 期待に胸を膨らます

中央右は、富士山ビュースポットとなる高松山

渋沢丘陵なんてマイナーで、山っぽくない ハイキングコース
ほとんど人なんか いないだろう って 思っていたが・・・・

ガイドっぽい リーダーに連れられた 中高年ハイカーのパーティーが沢山 歩いていた
丹沢の眺めも良いし、この時期、桜も咲いているからかなぁ~???

頭高山へ向かう途中、『ちょっと寄り道してみませんか?』 なんて、とっても可愛い看板に誘われ 行ってみました


 地元の人が相当気合いを入れているらしく、ハイキング道も 看板も むちゃくちゃ 綺麗に整備されていました


植生されているらしく、多数の ウバユリ がありました

ウバユリって 花 見たこと無いので、是非とも花の時期に来たいと思います


頭高山は さほど展望も無いですが
その手前からは 八重桜越しに 丹沢を眺められるスポットがあり、そこで昼食

今日も お手軽に カップラーメン

担々麺なんちゅうのに 食指が動いたのですが

やっぱ 所詮は カップ麺

さほどでも無かったっす (涙

渋沢駅へと下山したのは、13:40

ダイヤモンドタイムには、まだ4時間近くある
どうやって 時間を潰そうかと考えるが、妙案も無く

ダイヤモンドスポットの権現山から 遠いアプローチとなる 鶴巻温泉駅へと移動する


とりあえず、渋沢丘陵付近の 春の花々をまとめて見ました

 ハナニラ  ヤマザクラ ハナダイコン   ????
 


さてさて いよいよ ダイヤモンドへと向かいます 


コースタイム

ルートマップ 

3/24 (日)

電車
8:08 8:13 8:16  8:33  8:40  9:13  9:20 9:41
池上 蒲田 横浜  海老名  秦野



歩行
9:45 9:55 10:05 10:30  10:50 11:45 12:40   13:40
海老名駅 今泉名水桜公園 震生湖 八国見山  頭高山 渋沢駅


14:00 14:30 15:10  15:50 16:15  17:55   18:40
鶴巻温泉駅 吾妻山 弘法山(休憩) 権現山(ダイヤモンド) 秦野駅



電車
18:30 18:51 18:53  19:25  19:31  19:50  20:16 20:19
秦野 海老名 横浜  蒲田(カレー)  池上





ピッケル君のアウトドア









































inserted by FC2 system