南岳から槍ヶ岳



南岳小屋からの朝陽(常念岳)


山行日 2012年7月28(土)〜29(日)
同行者 uttyさん(南岳まで)
山のデータ 南岳: 3,033 m
中岳: 3,084 m
大喰岳: 3,101 m
槍ヶ岳: 3,180 m

uttyさんと・・・・

昨年、台高最深部付近の山行を何度か御一緒した鈴鹿方面の岳友uttyさんから、過激な槍穂高縦走プランにお誘い頂いた。 南岳を起点として、大キレット&ジャンダルムを連荘で縦走する 最難関ルート。宝剣岳以来、岩場の危険地帯には近づかないようにしているピッケル君。 「月曜日休み取られへんし、、、」 「そんな恐怖の山行 絶対無理でぇ〜す」 と 丁重にお断り。 しかし、南岳から槍ヶ岳への北上ルートなら1泊で行けそうだし、危険箇所も無さそう、 っちゅうことで、南岳での酒宴を御一緒することにした。

金曜日の深夜1時過ぎに新穂高温泉に到着するが、無料駐車場はすでに満車。 入り口に係員がいて、有料駐車場へと誘導される。


『少しでも軽量化を!』と いろいろ考えた結果、新調した Deuterのザックのデビュー戦

今まで使用していたZERO POINTに比べれば 800 gの軽量化に成功

大キレットもジャンダルムも 行かないクセに ヘルメット持参
(結局 使わなかったんだけど…・)
単調で退屈な 長い長い長ぁ〜い 林道を2時間も歩き続け、やっとこさ 白出沢出合を通過

ここから やっと 『山歩き』っちゅう雰囲気になる
チビ谷は ガレガレの枯れ沢で、 奥に涸沢岳が見える

もう3時間も歩いているので、ここらで エネルギー補給

今回は 高速道路のSAで仕入れた サバ寿司が2日分の行動食。

1日目は 生寿司で 2日目は日持ちの良い 焼きサバ寿司

うぅ〜む むっちゃ 自己満足 (^_-)
槍平小屋手前でゴリゴリ ゴツゴツ した 北穂高から涸沢岳が見えて 一気にアドレナリンモードに突入 \(^o^)/

ヘンテコリンな形のピークが気になって いろいろ調べたら、『滝谷ドーム』らしい

あんなの 絶対 越えられへんし・・・・ (>_<)

槍平小屋では 可愛い クマちゃん の看板がお出迎え

朝から 体調不良の uttyさんは ここで 大休止

ここで 槍ヶ岳へと向かう飛騨沢方面と 南岳へと向かう 南岳新道とに分かれる

大休止の後、南岳新道へ向かうと すぐに 巨大な雪渓が出現

おぉ〜 白馬の大雪渓にも劣らんなぁ〜 (チト大げさ)

こんなん 歩かれへんがなぁ〜 って 泣きモードになるが、ここは トラバースして 横切るだけ

ここから 北アルプス三大急登なんて目じゃない 怒涛の急登が始まる (>_<)
崩れかけた ハシゴ や ガレガレの急登を 登り続けて 疲れ果て  休憩ポイントから 下界を覗き込むと 先ほど休憩した 槍平小屋が真下に見える

いかに この登りが急だったか 改めて思い知る

コースタイムには4時間と書いてあるが、それ以上の時間をかけて 喘ぎながら登る

すれ違う 多くの下山者が 「こんな 激下り 初めてです」 「もう2度と この道 歩きたくない」 なんて 下りの人ですら 泣き言が出る
すっかり バテバテ モードで ヘロヘロと登っていると またまた 下山者と すれ違う

道を譲ってくれるが 足が上がらず 「スミマセン (>_<)」 「バテてるから先に下って下さい m(__)m」 なんて ヘタレなこと云うと

「ぴぃ〜 さん 何で こんな所 いてるんでっか!?」って 声かけられる

よく見たら 関西山系ML仲間の タンタンさん

ヘタレている 情けない姿を見られてしまった
南岳への最後の登りは 小雪渓をトラバース

真下に槍平小屋が見えて ここまでの 自分の頑張りが報われる

何とも 気持ち良い (^_-)
予定から大幅に遅れて 南岳小屋のテン場に到着

どうやら 西側からの風が吹きさらす場所らしく テン場には石積みの風除けが 多く設置されている

ちゃら ら っちゃ っちゃ チャチャチャチャ♪ (今日のお料理 ♪)

初めて アルプス山行をご一緒する utty さんとの お約束のメニュー

こんな お手軽な 山メシ 無いんとチャウかぁ〜 って 思う ゴウヤチャンプル

スパムも缶詰だと 重いけど こんな レトルト風の 1食 サイズが売られていて 超ゴキゲン (^_-)






utty さんとの 楽しい宴で 時の経つのも忘れ あっちゅう間に 就寝 ZZZzzzz....

8時には 爆睡状態だったが 猛烈な雨が テントを叩く音で目が覚める

ベンチレーションから 吹き込んだ雨で 寝袋もテントも浸水状態 (>_<)

慌てて タオルで 処理して またまた 睡眠モードに突入

そんでもって あさぁ〜

昨夜の土砂降りで 全く期待していなかったが 朝は 素晴らしいご来光 (^_-)

大キレットを越えた 穂高連峰が モルゲンロートに染まる
恐怖の大キレットを越え さらには 翌日 西穂高へのジャンダルムを越える utty さんと 固い握手で お互いの健闘を誓い合う


....って ピッケル君は 槍へ向かうだけなので 楽勝なんですけど ?
南岳山頂も中岳山頂も ガスガスで 何も見えず
さらに 大喰岳も こんな 感じ (-_-;)
あぁ〜 こんな ガスガスじゃぁ〜  折角の槍ヶ岳も 『視界ゼロ』の世界かなぁ〜  なんて 落ち込みながら 槍ヶ岳山荘で サバ寿司喰って 時間稼ぎしていたら ガスの切れ間に 槍の穂先が顔を出し。。。。

慌てて 槍の穂先への アタックを開始

前には 素敵な 山ガールがいて モチベーションアップ
槍ヶ岳は ピッケル君の アルプス単独山行デビューの想い出の地

さらには 先代愛犬 トシノスケを 祀った 悲しみの山なのだ

トシノスケを亡くして 5日後に 訳あって チャレンジした 槍ヶ岳

前回は ポケットに トシノスケの遺影を忍ばせてやって来た

この山頂に立つと トシノスケを思わずにはいられない

ガスガスで 何も見えない この山頂も あの時と同じ

下山は 飛騨乗越から 千丈分岐を経て 槍平小屋へと向かう

景色は イマイチでも クロユリや キヌガサソウに 心癒され。。。。。
昨日の休憩時に ずぅ〜っと 気になった 槍平l小屋の 「冷やしざるうどん」

涼しそうな 「氷」の 看板に 惹かれて ついつい 頼んじゃいました

うぅ〜っむ 疲れた体には ツルツルが 一番

わさび平の ソーメン と 2代巨頭の 美味しさやネ (^_-)

ちょうど 夕立の降り出した 瞬間に 駐車場に下山

いつものように 「ひがくの湯」で 汗を流して 帰宅の途へ着いた



南岳〜槍ヶ岳の野草⇒

コースタイム


0日目

21:15 25:10
愛知南部 新穂高温泉


1日目

5:40 7:40 10:25 11:00 15:30
新穂高温泉 白出沢出合 槍平小屋 南岳小屋


2日目

6:00 6:10 7:00 7:40 8:05 8:20 8:50 9:10 9:20 10:50 11:15 14:00
南岳小屋 南岳 中岳 大喰岳 槍ヶ岳山荘 槍ヶ岳山頂 槍ヶ岳山荘 飛騨乗越 槍平小屋 新穂高温泉


14:30 15:10 20:10
ひがくの湯 愛知南部
















ピッケル君のアウトドア









































inserted by FC2 system