富士山展望の山々

コテコテ・・・ とまでは行かないが、一応、関西人のピッケル君

2003年秋頃〜2004年の年末までの約1.5年、 さらに、 2014年夏頃〜現在までの2年間、東京での単身赴任生活を送っている関係もあり、大の「富士山フェチ」

田代博 氏 著の 「富士山発見入門」 なんちゅう 本を読んで、ますます 嵌ってしまった

どんな山へ行っても 晴れていれば5割増し、 さらに富士山を拝むことが出来れば10割増し なんて 思っています

そんな 富士山フェチのピッケル君が 独断と偏見で 「自分が眺めた富士山ベスト10」なんて 考えてみました

いずれも甲乙付け難いのですが、やはり朝陽や夕陽に染まる富士山や 雪を抱いた富士山が 素敵で上位に来ますネ


特にアルプスからの遠望となると、空気の澄んだ朝のご来光の時間が富士山展望のベストタイムです


富士山展望 ベスト10

1 光岳 南アルプス 2006/8/20 易老渡から入り、光小屋にてテント泊

翌朝、テン場から眺めた富士山

朝焼けの空に 月も輝き、、、、

この富士山の姿は感涙ものでした

当時、某大ワンゲル部の息子の夏合宿に遭遇し

同じ富士山を眺めた思い出は最高
2 大蔵高丸 奥秩父 2014/11/3 テント担いで、大菩薩嶺からハマイバ丸まで縦走

湯ノ沢峠でテント泊し、大蔵高丸にて朝焼けの富士山

この時も、家族ゆかりのワンゲル部隊に遭遇

素晴らしい富士山でした


秀麗富嶽十二景の3番山頂
3 塔ノ岳 丹沢 2014/12/21 蓑毛からヤビツ峠を経て搭ノ岳

尊仏山荘に宿泊し、翌朝、朝陽に輝く富士山を拝みました
4 赤石岳 南アルプス 2009/7/17 関西山仲間のRINちゃんと椹島ロッヂから、一気に赤石岳避難小屋まで

翌日、赤石岳避難小屋前から見た 朝焼けの富士山

これも感涙物でした
5 秦野峠
p1086
丹沢南部 2017/3/5 丹沢南部の鍋割山から伊勢沢ノ頭を経て秦野峠へと至る尾根上の 名もなき p1086

完ぺきなダイヤモンド富士を拝みました
6 山伏峠 山中湖周辺 2017/1/28 人生初の ダイヤモンド富士
富士山の後ろに雲があり、ダイヤモンドの輝きはイマイチでしたが、素晴らしい
7 黒岳
(愛鷹山)
山梨 2015/2/15 富士山を南側から眺めることは非常に少ない

愛鷹山塊の黒岳から雪煙舞う富士山を満喫

宝永第一火口が 素敵です
8 姥子山 奥秩父 2015/10/24 こだわりの宮地山からアプローチして姥子山へ

ちょっとしたトラブルで山頂で緊急ビバーク

夕焼けと朝焼けに染まる富士山を堪能

ベスト5に朝焼けばかりだったので、夕焼けをセレクトしましたが、朝焼けの富士山も最高でした


秀麗富嶽十二景の1番山頂
9 黒岳 山梨
御坂山塊
2015/3/15 特別に写真は2枚です

その名もズバリ 「富士山」と云う名前の駅から、バスで三ッ峠へ移動

富士急行バスの車窓から 河口湖にバッチリ映し出された 「鏡富士」を捕え 大満足

黒岳展望台より 笠雲を被った富士山を眺める

富士山が笠をかぶると翌日は雨と云う観天望気の通り、翌日は雨となりました

10 北岳 南アルプス 2013/8/4 北岳山頂から 雲海の中 朝焼けに染まる富士山
11 倉岳山 山梨 2016/11/20 むっちゃマイナーですが

大月市が選んだ 秀麗富嶽十二景の9番山頂です

ちょうど 紅葉とのコラボがベストショット
12 上河内岳 南アルプス 2010/7/19 ベスト4の赤石岳から縦走

この時は天気に恵まれ、富士山展望を満喫の山旅でした


番外編

最も遠くから見た富士山


入道ヶ岳 鈴鹿 2013/1/5 鈴鹿がホームグラウンドの山仲間 RINちゃん宅に宿泊して、正月明けから 鈴鹿山巡り
この日は、「快晴」って 感じでは無かったのですが、南アルプスの南側に 肉眼で はっきりと富士山を捕えることが出来ました

ピッケル君史上、最も遠い地点から富士山を捕えたことになります。

富士山からの直線距離は、約213 Km となります



年代別 富士山展望の記録


木曽駒ヶ岳 中央アルプス 2002/8/26 ☆☆ 両親と娘を連れて、駒ヶ岳ロープウェイを利用したお手軽ハイキング

ホテル千畳敷に泊まり、翌朝 独りでご来光を楽しみました

当日は富士山の存在に気付かなかったのですが、帰宅後、偶然撮影した写真で

塩見岳の北側にばっちり富士山が映っているのに気づきました
日和田山 奥武蔵 2004/1/11 ☆☆ 1回目の関東単身赴任中
関東山仲間のKazuさんに連れて行ってもらいました

奥多摩の大岳山へと続く尾根の向こうに見えました
川苔山 奥多摩 2004/1/31 同じく関東山友のKazuさんに連れられて 百尋の滝コースで川苔山へ

山頂からは富士山は見えなかったのですが、途中、木々の間に 一瞬だけ富士山を眺めることが出来ました
御前山 奥多摩 2004/2/8 ☆☆☆ 完ぺきなくらい バッチリ富士山が見えました

デジカメを忘れ、「写るんです」 なんて ちんけなカメラで撮影したので 写真は残念な状況です
三ッ峠山 都留 2004/3/27 ☆☆☆ 関東山友のKazuさんに連れて行ってもらいました

富士山展望スポット No. 1の呼び声通り
最高の展望でした
雲取山 奥多摩 2004/4/25 ☆☆☆ 小袖乗越から七ッ石小屋を経て奥多摩小屋でテント泊

翌朝、山頂から朝焼けに染まる富士山を堪能

文句なく星3っつ!!!
三頭山 奥多摩 2004/5/15 ☆☆☆ 笛吹から三頭山避難小屋へ

独り占めの三頭山避難小屋で宿泊

翌朝、朝陽に染まる富士山を堪能
大岳山 奥多摩 2004/11/28 ☆☆ これにて奥多摩三山を制覇

ちょっと 空気が霞み気味で、富士山のクッキリ感が不足

時期が異なれば、星3っつであること間違いなし
鳳凰三山 南アルプス 2005/7/30 関西山系ML仲間とチャーターバスの山旅

本来なら バッチリ富士山を拝むことの出来る山域なのですが、、、

この時は 生憎 ガスが多く、残念
茶臼岳 南アルプス 2006/8/21 ☆☆☆ ベスト10入りを果たした 光岳の翌日

茶臼小屋でテント泊した翌朝

こちらの朝陽富士も見事でした

ベスト10の次点候補やね
仙丈ヶ岳 南アルプス 2007/7/28 前日、甲斐駒ヶ岳へ行くも ガスで富士山は見えず

翌日の仙丈ヶ岳も まるまる逆光で ハレーションを起こし、綺麗な富士山を捕えられません

位置的にも小太郎山から北岳へと続く尾根が富士山展望を遮るんだな
宝剣岳 中央アルプス 2008/7/27 ☆☆☆ 関西山系ML仲間とチャーターバスの山旅

宝剣小屋に泊まって 仲間と宴会泊

翌朝、朝陽に浮かぶ富士山を見て 興奮!!
西穂高岳 北アルプス 2009/7/20 山仲間がジャンダルムを縦走すると云う

臆病ピッケル君は 西穂高岳でUターン

写真は独標から撮影した富士山

甲斐駒ヶ岳の陰から富士山が顔を覗かせています
五龍岳 北アルプス 2009/9/20 ☆☆ 後立山縦走2日目

五龍山荘のテン場から

八ヶ岳に並び立つ富士山

富士山観測 最北地点かな?
(富士山から168 Km地点)
蝶ヶ岳 北アルプス 2009/10/11 ☆☆☆ 蝶ヶ岳でテント泊

翌朝、テン場から バッチリ富士山を拝みました

右は甲斐駒ヶ岳です
大沢岳 南アルプス 2010/7/18 ☆☆☆ ベスト10入りを果たした 赤石岳の続き
権現岳 八ヶ岳 2010/9/11 ☆☆☆ 雪煙か 水蒸気か ?

この日の富士山は噴煙を上げているかのようでした
硫黄岳 八ヶ岳 2011/4/17 山仲間のRINちゃんと雪の本沢温泉満喫

残雪の残る南八ヶ岳の大展望を満喫

思いもかけず、横岳の方からほんの少しだけ富士山が顔を覗かせていました
檜尾岳 中央アルプス 2011/7/17 檜尾避難小屋でツェルト泊

素晴らしいサンライズショーを堪能

白峰三山と塩見岳の間に富士山があるのですが、

生憎、雲がかかって全貌を捕えられませんでした
烏帽子岳 南アルプス 2012/8/5 三伏峠でテント泊

テント張り置きで、近くの烏帽子岳まで散歩
塩見岳 南アルプス 2012/8/6 ☆☆ 三伏峠テント泊の翌日

塩見岳ピストン

ゲップが出るほど富士山展望を満喫しました
農鳥岳 南アルプス 2012/9/16 ☆☆☆ 奈良田から大門沢を登り、稜線直下でヤミテン泊

翌朝のサンライズショーは素晴らしかった

ベスト10の次点候補です
広河内岳 南アルプス 2012/9/16 ☆☆☆ 農鳥岳のお隣です

こちらも富士山展望はバッチリ
塩見岳 南アルプス 2013/7/14 ☆☆☆ 2012年に続き、2連連続の塩見岳

ちょっとしたトラブルで、緊急ビバーク

翌朝、朝陽に染まる富士山を楽しみました

良く見ると笠雲が掛かっていて、、、、

この後、天気は崩れました
前穂高 北アルプス 2013/9/22 ☆☆ 岳沢小屋のテン場でテント泊

翌日、前穂高に立つと360°の大展望

北岳〜アサヨ峰〜甲斐駒ヶ岳に並んで聳えていました
小河内岳 南アルプス 2013/10/12 ☆☆☆ 鳥倉林道から荒川三山往復の強行軍

初日に一気に高山裏避難小屋まで

途中 小河内岳で富士山ウォッチング

小河内避難小屋が 箱庭みたいで愛らしい
荒川三山 南アルプス 2013/10/13 ☆☆☆ 高山裏避難小屋から荒川三山往復

ハレーション効果で、鮮明度はイマイチか?
針ノ木岳 北アルプス 2014/9/15 ☆☆☆ 間違いなく アルプスサンライズベスト3に入る絶景

針ノ木小屋でテント泊

マイミクさんと一緒に針ノ木へ登る途中で見たサンライズは、とてもとても素晴らしかった
浅間山 上信越 2014/10/19 ☆☆ マイミクさんに 誘われて 浅間山へ

大展望でした
大菩薩嶺 奥秩父 2014/11/2 ☆☆☆ カラマツの黄葉と富士山の展望が見事でした

この先、縦走して翌日の大蔵高丸からの展望がベスト10入りを果たしましたが、大菩薩からの展望も勝るとも劣らぬ絶景です
ハマイバ丸 奥秩父 2014/11/3 ☆☆☆ ベスト10入りを果たした大蔵高丸から縦走

晩秋の香り一杯のハマイバ丸からの富士山も最高でした

秀麗富嶽十二景の3番山頂
天城山 伊豆 2014/11/23 天城山は富士山展望の山では無く。。。。。

もっと 純粋にブナ林を満喫する山なんだと痛感

手前に見えるのは愛鷹山
陣馬山 高尾 2014/12/6 ☆☆☆ 若いマイミクさんに誘われてグルメ山行

ここからの富士山は絶景ですが、、、、

当日は、生憎 雲がいっぱい
丹沢山 丹沢 2014/12/6 ☆☆☆ ベスト10入りを果たした搭ノ岳から縦走

ここからの富士山も最高です
蛭ヶ岳 丹沢 2014/12/6 ☆☆☆ 塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳 いずれも 富士山ベストビュースポット

甲乙つけ難いです
御前岳 伊豆・愛鷹 2015/2/15 ☆☆☆ 同日の黒岳からの展望がベスト10入りを果たしましたが、そのお隣の御前山からの展望も最高

特に この日は、北西の風が強く富士山から雪煙が上がっていました
甲武信ヶ岳 奥秩父 2015/5/2 ☆☆ 奥秩父の百名山

文句なしの 富士山展望スポットです
金峰山 奥秩父 2015/5/3 ☆☆☆ 甲武信ヶ岳からの縦走2日目

今日も富士山は笑顔です
飛龍山 奥秩父 2015/7/12 ☆☆ 禿岩と呼ばれる展望スポットから富士山を拝む

右の頂きは大菩薩嶺

やっぱ 富士山って 雪を抱いていないと 少し寂しい
大天井岳 北アルプス 2015/8/1 大天荘のキャンプ場でテント2連泊

3日目の朝は、素晴らしい展望

甲斐駒ヶ岳の左側にくっきりと富士山が見えました
蝙蝠岳 南アルプス 2015/8/22 ☆☆☆ この日は、ガスに覆われ展望がイマイチ

この写真の時間だけ、くっきり富士山が見えました

雲海や雲に覆われた富士山も魅力的
雁ヶ腹摺山 奥秩父 2015/10/25 ☆☆☆ 秀麗富嶽十二景の1番山頂に名を連ねるだけあって、富士山遠望は素晴らしい

同じく1番山頂に登録されている姥子山は、ベスト10入りです
白谷丸 奥秩父 2015/10/25 ☆☆☆ 宮地山〜雁ヶ腹摺山〜黒岳〜湯ノ沢峠へと縦走

白谷丸は山としてはマイナーですが、富士山展望は最高

ススキと富士山のコントラストは絶品でした
大山
(丹沢)
丹沢 2016/2/7 本来は、丹沢の大山は富士山ビューのベストスポット

この日は ずぅ〜っと ガスに覆われて、ほんの一瞬だけ富士山頂を見ることが出来ました
大野山 丹沢 2016/2/11 ☆☆☆ 山としてはマイナーな丹沢南西部の低山

富士山の展望はピカイチ

丹沢の縦走路や相模湾も一望できます
高松山 丹沢 2016/2/21 ☆☆ 本来なら☆3っつの ベストビューポイントなのですが、この日は雲がかかって、ほとんど富士山を拝むことが出来ませんでした
霧ヶ峰 信越 2016/4/29 GWの百名山巡り
関西山友のDPさんが同行してくれました

本来ならバッチリ見えるのでしょうが、今日は暑い雲に覆われ、かろうじて全貌を捕えられました
扇山 奥秩父 2016/11/13 ☆☆☆ 秀麗富嶽十二景の6番山頂

奥秩父から富士山は南側に位置するので、なるべく早い時間に富士山を眺めるのがコツです
百蔵山 奥秩父 2016/11/13 ☆☆☆ 秀麗富嶽十二景の7番山頂

扇山に引き続き行ってきました

扇山からは2時間経過しているので、逆光気味になっています
倉岳山 奥秩父 2016/11/20 ☆☆☆ 秀麗富嶽十二景の9番山頂

この日も午前中のみ 好天の条件

ガンガンにぶっ飛ばし、10:30に倉岳山に到着

ご覧のとおり、富士山ビューは最高

約1時間後に、同じく秀麗富嶽十二景に名を連ねる高畑山に行きましたが、もう富士山は見えませんでした
九鬼山 奥秩父 2016/11/26 ☆☆☆ 秀麗富嶽十二景の10番山頂

九鬼山の北にある池ノ山からは、リニア実験線と富士山を同時に眺められました

これも 素晴らしい眺めです
滝子山 奥秩父 2016/12/11 ☆☆☆ 秀麗富嶽十二景の4番山頂

ベスト10に匹敵
朝焼けの富士山は もう 感涙ものです
笹子雁ヶ腹摺山 奥秩父 2016/12/11 ☆☆ 秀麗富嶽十二景の4番山頂

お昼近かったので、少し雲がかかって残念
高指山 山中湖周辺 2017/1/28 ☆☆☆ ダイヤモンド富士を観に行く途中です
富士岬 山中湖周辺 2017/1/28 ☆☆☆ 高指山の続き
山中湖 山中湖 2017/1/29 ☆☆☆ ダイヤモンド富士を眺めた翌日
山中湖雁から鏡富士を眺めました
石割山 山中湖周辺 2017/1/29 ☆☆☆ ダイヤモンド富士を眺めた翌日
山中湖北の富士山ビューポイントへ
平尾山 山中湖周辺 2017/1/29 ☆☆☆ 石割山の続きです
高川山 都留 2017/2/12 ☆☆☆ 秀麗富嶽十二景の11番山頂
ばっちり 文句ない 展望です

富士山から 30 Km
石老山 高尾・陣馬 2017/2/19 ☆☆ 1日2富士を企てて、手近な石老山で富士を眺めた後、単身赴任先の近くの本門寺にダイヤモンド富士を見に行きましたが、雲に覆われてダメでした。
石老山からの富士山はバッチリでした

富士山から 49 Km
秦野峠北 p1086 丹沢 2017/3/4 ☆☆☆ ダイヤモンド富士を眺めた翌日、朝陽に照らされる紅富士です

富士山から 35 Km
高松山 丹沢 2017/3/5 ☆☆☆ p1086でデイヤモンド富士を眺めた翌日
高松山で富士山を拝みました
2016/2/12には、雲に覆われて、満点の富士ビューではなかったですが、今回はバッチリでした

富士山から 34 Km
不老山 丹沢 2017/3/12 ☆☆ 不老山にダイヤモンド富士を眺めに行きましたが、不発に終わり、翌日の下山時に 富士山全貌を眺めました

富士山から 43 Km
長者ヶ岳 静岡 2017/4/16 ☆☆☆ 初めて昇るダイヤモンド富士を眺めて大満足

富士山から 18 Km
天子ヶ岳 静岡 2017/4/16 ☆☆☆ 白く輝く山頂が素晴らしい

富士山から 18 Km
燧ヶ岳 尾瀬 2017/5/4 この頁のため、燧ヶ岳山頂から、頑張って富士山を探しました
赤城山の西側に 肉眼でははっきり見えたのですが、コンデジの望遠での撮影では、この程度が精一杯

直線距離で、182 Kmなので、五龍より遠くから眺めたことになります
今のところ最北地点
清八山 都留・道志 2017/5/20 ☆☆☆ 春霞で富士山展望の難しいこの時期
これだけバッチリ見えれば大満足
秀麗富嶽十二景12番山頂

富士山から 24 Km
本社ヶ丸 都留・道志 2017/5/20 ☆☆☆ 清八山の続き
こちらも完璧です

富士山から 25 Km
一ノ越(立山)

富山 2017/9/21 ☆☆ 立山連峰の一ノ越より
餓鬼岳・唐沢岳の右側に 控えめに富士山山頂が顔を出していました
富士山からの直線距離は 167 Km で、北部方面からは、燧ヶ岳(182 Km)、五龍岳(168 Km)に次いで、3番目の遠方からの展望と云うことになります
石割山 都留・道志 2017/11/25 ☆☆ 登山・ハイキングと云うよりも・・・・
ダイヤモンド富士撮影のためだけに出かけました

ダイヤモドの輝きは今一つ (-_-メ)

富士山から 19 Km
竜ヶ岳 山梨 2018/1/1 ☆☆☆ 2018年の初日の出
完璧なダイヤモンドの輝き
今年こそ良い年になりますように

富士山から 16 Km
馬頭刈山 奥多摩 2018/2/18 ☆☆☆ 馬頭刈山・山頂から10mほどくだったところでバッチリ富士山が見えました

久し振りに青空の富士山です

富士山から 58 Km
大岳山 奥多摩 2018/2/18 ☆☆ 馬頭刈山から縦走
やはり昼過ぎになると、空気が霞んで来ます

富士山から 58 Km
要害山 上野原 2018/3/4 ☆☆☆ 標高600 m に満たないお手軽な山なのに
富士山展望はバッチリです

富士山から 46 Km
コヤシロ山 上野原 2018/3/4 ☆☆☆ 要害山に引き続き、お手軽
雪の積もり方がバッチリ素敵です

富士山から 46 Km
岩殿山 上野原 2018/4/1 ☆☆☆ 桜と富士山のコラボレーションが最高

富士山から 35 Km
三国山 高尾・陣馬 2018/4/21 ☆☆ 富士山だけでなく 南アルプスもバッチリ

富士山から 50 Km
生藤山 高尾・陣馬 2018/4/21 ☆☆☆ 青緑と富士山のコラボレーション

雪の量も この時期が一番 素敵です

富士山から 51 Km
大室山 丹沢 2018/4/29 ☆☆☆ 加入道山・大室山 ともに 山頂からは 木々に遮られて全貌を捉えることが出来ません
加入道避難小屋に泊まり、前大室手前の木製階段から、朝陽に染まる富士山を眺めました

富士山から 35 Km
天目山
(三ッドッケ)
奥多摩 2018/5/4 ☆☆ どこも 木々に遮られて全貌を捉えることが出来ないが、一杯水避難小屋の真ん前から、夕陽に染まる富士山をゲット
展望は天目山が最高です

富士山から 65 Km
 空木岳  中央アルプス  2018/7/15 ☆☆  空木岳避難小屋に泊まり、翌朝、駒石ルートで空木岳へ向かう途中で、富士山ゲット
塩見岳の横から恥ずかしそうに顔を出しています

当時、流行の ひょっこりはん を文字って ひょっこり富士山

富士山から 92 Km
 
高嶺 南アルプス 2018/8/23  ☆☆ 早月尾根を栗沢山〜アサヨ峰〜高峰へと縦走

高峰にて、オベリスクの右脇に富士山ゲット

富士山から 56 Km
白砂山 群馬 2018/11/24  ☆☆ 新たに入会した某山岳会の企画にて、ぐんま県境稜線トレイルの白砂山へと縦走

三宝山と国師岳の間に富士山ゲット

富士山から 153 Km
能岳 上野原 2018/12/24  ☆☆☆ クリスマスイブ
独りでは寂しいので、富士山とメリークリスマス

能岳山頂は、富士山展望のため、木々が伐採されていました

富士山から 48 Km
八重山 高尾・陣馬 2018/12/24 ☆☆ 残念ながら、富士山には雲がかかってしまいましたが、

展望台からの景色は抜群でした

富士山から 47 Km
塔ノ岳 丹沢 2019/1/5 ☆☆☆ 山頂は雲に覆われていましたが、朝陽に染まる富士山は素敵でした。

尊仏山荘は、暖かくって、大好きです

富士山から 41 Km
金時山 箱根 2019/1/13 ザ・定番 的な富士山ビュースポットなんですが、生憎、雲に覆われ、ほとんど拝むことが出来ませんでした (-_-;)

富士山から 26 Km
杓子山 都留・道志 2019/2/24 ☆☆☆ このモニュメントと鐘が有名な、富士山ビュースポット

富士山フェチの望むさん に お連れ頂きました。
富士山から 18 Km
権現山 丹沢 2019/3/24 ☆☆ 富士山フェチの 望さん に誘われて

権現山から ド・ストライクのダイヤモンドを堪能しました
富士山から 46 Km
雲取山 奥秩父 2019/5/3 ☆☆☆ 平成から令和に変わるGW10連休

5泊6日で、奥秩父を縦走

最終日に、朝陽に染まる富士山を堪能
富士山から 58 Km
松山(赤岩) 都留・道志 2019/5/11 ☆☆☆ 今倉山〜二十六夜山への縦走
赤岩(松山)からの富士山展望は抜群でした。
富士山から 28 Km
木曽御嶽 長野 2019/8/18 ☆☆ 木曽御嶽9合目 五の池小屋より
ご来光時に朝陽に染まる富士山を眺めました。
左は、中央アルプスの宝剣岳
右奥は 南アルプスの塩見岳
富士山から 128 Km
富士山 山梨
静岡
2019/9/6 ☆☆☆ 富士山須走七合目
大陽館より、夕陽に染まる影富士
思いもかけず、富士山から富士山を眺めることが出来ました (*^_^*)
富士山から 0 Km
陣馬山 高尾 2019/11/3 本来は、どっかぁ〜ん!! なんですが、この日は生憎の曇天。

富士山から 51 Km
景信山 高尾 2019/11/3 生憎の曇天で、富士山はイマイチ
)
富士山から 54 Km
生藤山 高尾 2019/11/10 ☆☆ 生藤山山頂からは、木々が 100% の視界を遮ります

富士山から 51 Km
大菩薩峠 大菩薩嶺 2019/11/30 ☆☆☆ 百名山の大菩薩嶺山頂からは富士山が見えません

その代わり、大菩薩峠からの富士山は絶品です

富士山から 44 Km
三ッ峠 御坂山塊 2020/1/5 ☆☆☆ 富士山展望の名所中の名所

山小屋に泊まってこその絶景を見ることが出来ました

富士山から 22 Km
王岳 御坂山塊 2020/2/1 ☆☆☆ 河口湖の北側

富士山から 19 Km
鬼ヶ岳 御坂山塊 2020/2/9 ☆☆☆ 河口湖の北側
鬼ヶ岳よりも その手前の雪頭ヶ岳草地からの展望が最高です

富士山から 19 Km
二十曲峠 都留・道志 2020/8/8 ☆☆☆ 全く知りませんでしたが、マニアの間では有名なスポットなんだそうです

富士山がショールを覆ったように、雲が懸っていました

富士山から 19 Km
鶴ヶ鳥屋山 大月・上野原 2020/10/18 ここから富士山が見えると云う報告はほとんど無いです。
ほんの一瞬だけ 見える場所がありました。

富士山から 27 Km
滝子山 大菩薩連嶺 2020/11/22 ☆☆☆ 富士山の真北に位置するので、ほとんど逆光になるので、朝陽と夕陽がお勧めです。
この日の朝陽も 震えるほどに綺麗でした。

富士山から 32 Km






ピッケル君のアウトドア









































inserted by FC2 system