残雪の奥秩父縦走
(2日目)

甲武信ヶ岳〜金峰山〜瑞牆山

山行日 2015年5月1日〜4日
同行者 単独
山のデータ 甲武信ヶ岳 2,380 m
国師ヶ岳 2,591.8 m
金峰山 2,595 m
瑞牆山 2,230.2 m
腐れ雪に疲労困憊
目覚ましを4:30にセットしたにも関わらず、5時前まで惰眠を貪り。。。。

テントから顔を出すと、ちょうど朝陽の昇る時間だった

モチ入り味噌汁をかき込み、出発できたのはジャスト5:50

これが、苦闘の1日の始まりになるとは 思いもしなかった (>_<)


小屋周辺の残雪が凍っているので、今日は出だしからアイゼン装着

甲武信小屋から30分ほどで、甲武信ヶ岳に到着

抜けるような青空の中、北アルプス、八ヶ岳、中央アルプス、南アルプスの山々を一望できる

そして 我らが富士山が微笑んでいる

昨日、同じバスで入山した単独テント泊装備のAさんと写真を撮り合い、この素晴らしい景観を共有

至福のひととき・・・・・


千曲川源流への分岐で Aさんに再会。

千曲川源流を見に行かれると云う。

今日は 出だしからアイゼン装着で長い山行となる・・・・

ピッケル君は 千曲川源流ツアーをパスして国師ヶ岳へと歩を進める
全く展望の無い 『富士見』をやり過ごし、両門ノ頭へ到着

ここまでは、ほぼコースタイム通りの快調ペース


最低鞍部となる 国師ノタルから 国師ヶ岳までは 標高差 400 m
夏道であれば2時間程度の歩行であるが、


今日は 幸か不幸か 快晴で 時間の経過とともに気温はグングン上がる

それとともに 足元の残雪は どんどん 緩み ズボズボ踏み抜きの連続

特に 急登で踏ん張る際に ズボると 心が折れる

念のためワカンを持参してきたが、シャクナゲのブッシュで歩き難く、ツボ足で歩く

だいたい こんな重荷を担いで ワカン歩行なんて 余計に体力消耗しそう (>_<)

こんなことなら ワカンなんて 持ってこなければ良かった (泣

もう すっかり バテバテで 1歩1歩が 苦行の連続

もう 何回 休憩したか判らない (>_<)

休憩のたびに 昨日のバスに同乗だった 小屋泊装備の単独男性(Bさん)に追いつく

p2295 では、手前に落ちていたチェーンアイゼンを 回収しお届け・・・・・

Bさんは 大弛小屋を越えて金峰山小屋まで行く予定とのこと

登れども、登れども 目指す 国師ヶ岳には到着しない

何度も 心が折れそうになった

ようやく 国師ヶ岳に到着したのは 14:30

両門ノ頭から夏道であれば3時間のコースを、ほぼ倍のペースの5時間半

ピッケル君の山行歴の中でも1、2を争う 厳しい歩行だったかな〜? 何てったって、国師ノタルから国師ヶ岳までの約3時間半は 写真が1枚も残っていない (>_<)

国師ヶ岳以降も ご覧のとおりの深い雪

さらに ズボズボ地獄に苦しむ

国師ヶ岳以降は、奥秩父最高峰となる 「北奥千丈岳」や「夢の庭園」なんちゅう 寄り道サイトがあるけど

ぜぇ〜んぶ パス!!

今の 体力では 絶対ムリ (>_<)

大弛小屋では、気さくな管理人が出迎えてくれた

取るものも取り敢えず、缶ビールを購入し、飲みながらテン泊手続き

本日の9時間半もの苦闘を話すと、この時期はコースタイムの1.5〜2倍程度は当たり前とのこと。 ちょっと 読みが甘かったと反省

残雪がまだ締まっている 早朝に出来るだけ距離をかせぐのがコツだと教えられた。

明日は これを教訓に 早朝に出発しよう!!

p 2295での遭遇が最後だった Bさんは ピッケル君より1時間早く 2:30頃に小屋を通過したらしい

テン場は まだ雪に覆われているので、林道奥の小スペースにテントを張る。 林道終点駐車場には10張程度

小屋横に設けられた囲いの中の水場では ホースから ジャバジャバと水が流れていた
『御殿場高原3種のソーセージ』をつまみに テントで2杯目の缶ビールを飲んだら

精も根も尽き果て、、、、、

夕食も割愛して そのまま 就寝

アイゼン装着、 テント泊の重装備、長時間歩行、、、 などなど 『脚の攣り』には最も悪条件だったが、、、、

本日も 全く 攣らなかった

これも 芍薬甘草湯』の効果だろうか?

丹沢縦走の 山行記:

・1日目の記録 
・2日目の記録 (このページ)
・3日目の記録 
・4日目の記録 


ルート地図はこちら 



コースタイム


1日目

6:20 6:41 7:01 7:06 7:20 7:30 8:58 9:12 10:20
隠れ家 池上 五反田 新宿 あずさ3号 山梨市 西沢渓谷

10:20 10:55 12:55 15:35 16:00
西沢渓谷 徳ちゃん新道 p 1869 木賊山 甲武信小屋(テント泊)


2日目

5:50 6:15 6:25 8:00 8:45 10:50 14:25 15:20
甲武信小屋 甲武信ヶ岳 富士見 両門ノ頭 国師ノタル 国師ヶ岳 大弛小屋(テント泊)


3日目

4:50 6:55 8:20 9:20 12:05
大弛小屋 朝日岳 金峰山 富士見平小屋(テント泊)

4日目

4:30 6:00 6:25 7:25 8:00 8:20
富士見平小屋 瑞牆山 富士見平小屋 みずがき山荘

9:05 10:10 11:10 11:40 12:32 12:44 13:29 15:04 16:00 16:20
みずがき山荘 ハイジの里(お風呂) 韮崎駅(ラーメン) 甲府 かいじ112号 新宿 池上 隠れ家





ピッケル君のアウトドア









































inserted by FC2 system